環境省リチウムイオン電池火災防止啓発キャラクター
「リチウム蓄電池の疾走」

TBS主催イベントでのブース出展

TBS主催「地球を笑顔にする広場」(11月15日~16日開催)に環境省ブース出展



11月15日~16日に開催されるTBS主催「地球を笑顔にする広場」に環境省ブースを出展します。
実は、リチウムイオン電池は、皆さんお持ちの身近な製品に使用されています。例えば、モバイルバッテリーやハンディファンなどが挙げられます。ただ、お住いの自治体によって、分別区分や捨て方が異なります。
そこで「なくそう!リチウムイオン電池の火災 カードゲームで学ぶ分別方法」と題し、リチウムイオン電池を含めた様々な製品の正しい捨て方について、カードゲームを通して楽しく学べる体験コーナーを実施します。
ババ抜きのような簡単なルールで、お子様から大人までどなたでも楽しめる内容です。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒にご参加ください!

【環境省】なくそう!リチウムイオン電池の火災 カードゲームで学ぶ分別方法

日  程:2025年11月15日~16日
時  間:両日とも10時~16時
推奨年齢:どなたでも
場  所:赤坂サカス広場
アクセス
・東京メトロ千代田線「赤坂駅」1・3a・3b 出口直結
・東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」11番出口より徒歩5分
・東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」11番出口より徒歩6分
公式サイトイベント公式サイトはこちらから

環境省リチウムイオン電池火災防止啓発キャラクター
「たぬも」

環境省リチウムイオン電池火災防止啓発キャラクター
「便利で危険なLiBOT」